無い物ねだり?ありすぎても大変。なくても大変。
金持ち彼氏は確かにお金を持っているので洗練されたデザインのファッションですし、おねだりすればなんでも買ってもらえそうなので一見良いことづくめのようですが、実際は付き合っているとデメリットも多いのです。
そこで、実際に付き合ってみて5つのデメリットについてまとめてみました。
1、お金を持っているが故の遊び方
もちろん人によりますが、金持ち彼氏は自由に使えるお金をたくさん持っているため、遊び人であることが多いです。
好きなだけ遊ぶお金が使えるので、彼女であるあなたとの時間に割くよりも男友達とどんどん遊びに出かけてしまう事が考えられます。
自分だけを見ていて欲しい女性には悩みの種になりそうです。
2、とにかく、モテる
お金持ちの男性には通常、ほっといても女性がどんどん寄ってきます。
つまり金持ち彼氏にとっては、浮気のチャンスがいっぱいということになります。
お金に不自由していない男性は、基本的に女性関係にだらしない男性が多いのも周知の事実でしょう。
こういう彼氏を持っている女性は心配が尽きないでしょう。
3、プライドが高い
金持ち彼氏は、お金を持っているという事で異常にプライドが高かったり過剰な自信家である事が多いです。
これは付き合って最初のうちは、その溢れる自信やプライドが眩しく見える事があるかもしれませんが、長期的にお付き合いをしているとだんだん鼻についてくるものです。
やはり魅力ある男性は、脳ある鷹は爪を隠すというぐらいがちょうど良いのです。
4、金銭感覚の違い、価値観の違い
金銭感覚が違いすぎるという点は、かなりのマイナスポイントになるでしょう。
やはり住む世界が違うと会話をしていても全く釣り合わなかったりファッションがブランド品ばかりだとしたら、自分が浮いてしまったようになって、ちょっと面白くないですよね。
それに妙に劣等感を感じさせられる事になったりもします。
やはり付き合う彼は、ある程度は同じ価値観、金銭感覚を持ち合わせている事は基本中の基本かもしれません。
5、家族との付き合い方に異常な気を使う
なんとか順調にお付き合いが進み、運良く結婚という事になった時、金持ち彼氏の親御さんや親族が錚々たる一族だったりすると、これは本当に大変です。
結婚というのは今だに家と家の強いつながりをもたらすものなので相当な覚悟がいることになります。
ましてや家柄に差があるとなると、あなただけではなく、あなたのご両親にも非常に肩身の狭い思いをさせてしまう事になりかねません。
以上が金持ち彼氏を持つデメリットのトップ5でした。
全ての金持ち彼氏が、こういった短所を持ち合わせているわけではないですし、中には素晴らしい方もいるはずですから参考程度にしてください。