恋愛占いで失敗した2つのこと

占い
引用: weheartit.com

弱さに負け、恋愛占いにハマった

私は占いが大好きで、手相や四柱推命、タロットなど、様々な占いへ行っていました。
メインの相談事は、ほぼ恋愛関連についてで、好きな人が出来た時や失恋した後など、恋愛で迷った時には必ず占いへ行くという感じです。

そんな私が社会人1年目の時、大学時代から2年付き合っていた彼氏がいたんですが、ある日、理由もなくいきなり別れを告げられたんです。

その時には私が説得して別れずに済みましたが、今後いつ別れるか分からなくてすごく不安になったので、いつものように占いへ行っていました。

その当時のことを今振り返ってみて、失敗したなと思ったことが2つあるのでお話ししようと思います。

●自分が満足できる結果を求めて何度も占いへ

これまでだったら、1つの悩みにつき1回しか占いへは行っていませんでした。

しかし、この時は彼氏と別れたくない一心だったので、別れずに済む方法、あるいはこのまま付き合っていく上で大切なことなど、自分が満足できる結果しか聞きたくありませんでした。

なので、占い師から「別れた方が良い」と言われた時には、良い結果を言ってくれる別の占い師の所へ行ってしまっていたんです。

自分の都合の良い回答が欲しい一心でたくさんの占い師のところに通ってしまったのです。

●占い費用が莫大な額になった

1つ目の失敗したなと思ったことと関連しますが、短期間の内に複数の占いへ行っていたので、莫大な額のお金を使ってしまったんです。

社会人1年目ということで、大学時代とは比べ物にならない位にお金を稼いでいたので、お金に不自由することなく生活出来ていました。

そんな状況だったので、どんな金額になろうと気にしてなかったんです。
定額制ではなく時間制の占いもあったので、時間が長くなればなるほどどんどんお金がかかっていくこともありました。

その結果、彼氏と結局別れてしまうまでの約3か月で、10万円ほど使ってしまっていました。
何てもったいないことをしてしまったんだろうと、今になってとても後悔しています。

ようは、『占い結果』というよりは『心の落ち着き』が欲しかったのだと思います。

恋愛については、人生の中でも迷いが生じやすいものなので、客観的に占いによって色々と言ってもらえると安心するものです。

ですが、回数や金額について自分の中で制限をつけておかないと、過去の私のように、都合の良い結果だけを求めすぎて失敗してしまうことがあるんですよね。

占いに依存せず、暇つぶし程度に考えたほうがよいと思いました。

占い自体が解決してくれるわけではなく、結局は自分自身で答えを出していくべきだと思います。

 

元祖・別れさせ屋、復縁屋の銀座レディス1サイト