浮気男子の言葉に騙されるな

彼氏の初めての浮気、許す?別れる?

信じていた彼氏が浮気をしていることが発覚したら、きっとその場で彼を問いただしてしまう女性がほとんどだと思います。

一般的な女性の性格上、なんでも白黒をはっきりしないと気が済まなず、多くはいわゆる「グレーゾーン」を好みません。

過去にそのような出来事があったという体験談をご紹介します。

女性
引用:weheartit.com

男性は浮気する生き物?その言葉に騙されないで

「男性はみな浮気する生き物なんだよ」という言葉を耳にしたことがある女性もいるかと思いますが、とても見逃す気にはなれません。

その言葉を言えば女性は納得するだろう、諦めるだろうとでも思っているのか、それとも無意識にそのフレーズが出るのかはわかりませんが・・・

実際、私の心の中は、裏切られたというショックと悔しさ、悲しさがゴチャゴチャに入り混じってしまい、すぐに彼に事実を確認してしまいました。

そして男性に浮気に走った理由を彼に問い詰めたのです。

でもそれは、純粋に理由を訊いて自分に至らないところがあったら素直に反省して直そうという思いで尋ねたわけではありませんでした。

何故なら、浮気した側は少なからずオイシイ思いを味わったのに、浮気をされた側はこれでもかというほどの苦しみを味わうからです。

別れるという言葉が一番効く

「あなたなんてもう大嫌い!信用出来ないから絶対に別れてやる!」とものすごい剣幕で相手を責め立てました。

どんなに罵られても彼は逆上することなく、ひたすら頭を下げて謝るばかりでしたが・・・

私の「別れる」という言葉には、「えっ!?」という驚きの表情を見せて、顔をこわばらせたのです。

そのような彼の姿を見て、「そうか、この人は『別れる』という言葉が一番堪えるのか・・・」と気づきました。

しかしながら、この「別れる!」という言葉は、ただの暴言や脅しだったわけではありません。

内心では、「ダメだ、浮気する男なんて絶対に付き合い続けたらいけない。今、許してしまったらこれからも浮気を繰り返す」と考えながら喋っているのです。

つまりそれは、彼とはもう終わりなのだということを自分に言い聞かせるためでもあったのです。

彼の悲しそうな顔を見れば見るほど、自分に言い聞かせようと言葉を繰り返せば繰り返すほど、益々自分の心もしんどくなりました。

実際には彼を懲らしめてスッキリするなどということはありませんでした。

そんな状態では長く関係も続くはずがなく、間も無くその彼とはお別れをしました。

あれから6年が経ち今の私は、31歳。

いろいろな経験を通し、今なら男性の浮気の1つや2つ目をつぶれるかもしれませんが、あの時の若い時分には

大好きな人に裏切られるような行動は耐えることができませんでした。

言えることは、「男はみんな浮気する生き物」という吹っ切れた言葉を放つこと自体その男性はいかがなものなの?ということ。

今では、大切にしてくれる旦那さんと出会い幸せな夫婦生活を送っています。

 

元祖・別れさせ屋、復縁屋の銀座レディス1サイト